ne子の暮らしブログ

目指すはコスパ最強の暮らし。

節約★一人暮らし食費1.5万円献立の立て方

f:id:yumeno8:20200402013731j:plain


こんにちはNe子です('ω')ノ

「献立を立ててから買い出しへ行く」のは食費節約の鉄則!!ですよね。

でも...
「節約できる献立の立て方がわからん...」
「めんどくさい」

など、買い出しに行く前から挫折してしまっている。
なんてことはないでしょうか?

今回は我が家流、節約できる献立の立て方についてお話したいと思います。

献立はざっくりと立てる

献立はなんとなーくで立てます。

例えば...
「焼鮭」ではなく「焼き魚」
「ほうれん草のお浸し」ではなく「青菜のお浸し」

など、何の食材を使うのか完全に決めてしまわないのがポイントです。
青菜のお浸しを小松菜で作るか、ほうれん草にするかはスーパーへ行ってお値段と相談するようにします。

好きな物・節約食材ばかりにしない

食べたいものばかりで献立を立ててしまってはアッといいう間に予算をオーバーしてしまいます。でも反対に鶏むね肉や豆腐、もやし料理ばかりでも味気なくなってきて自炊自体を辞めてしまう事にもなりかねません。好きな食べ物と節約系料理はバランスよく組み込むようにします。

ウチでは
・好きな物:週2~3
・節約系:週2~3
・あまりもの:週1~2

くらいの割合で献立を考えています。
また、メイン料理に少しリッチな物を選択した時は副菜を安い食材にするなど、メリハリをつけるようにしています。

頑張りすぎる献立にしない

節約初心者時代によくやってしまっていたのが、頑張りすぎな献立を立ててしまい面倒になってコンビニでおかずを買ってしまうというパターン。安い食材をせっかくgetしても面倒になってしまい使わずに捨てる事になってしまっては意味がないので、ほどほどに手を抜くようにします。

忙しい事が確定しているはインスタント食品に少し手を加えた物にするとか、メインだけでき合いの物にするとかで乗り切ります。一見割高に感じますが、外食するよりよっぽど安く済むので適度に利用するのも手だと思います。

まとめ

食事は毎日の事なので考えるのも献立を考えるのも大変ですよね。
本当はもう少しだけ食費を抑えたいんですが、なかなかできずにいます。
まぁ食べる量が多いのがそもそもの原因なんですが.....(-_-;)
とりあえず1.5万円程度を維持していけるように頑張ろうと思います。